島のカフェ

 Fさんがしゃれた喫茶店に連れて行ってくれた。与名間という海水浴場のある集落のカフェ・ブルーだ。木製の小さいしゃれた看板を歩道に出してあるだけで、外見はただの民家だ。知らない人は通り過ぎてしまうだろう。 お店には靴を脱い… 続きを読む 島のカフェ

徳之島での仕事

 私が徳之島で4ヶ月を過ごした目的は学問のためだった。 もっと言うと日本で最初の方言コーパスを作るためだった。あとから考えると、4ヶ月という時間でコーパスを作るのは無謀と言ってもいいことだったがほかに方法はなかった。方言… 続きを読む 徳之島での仕事

KWIC、コーパスにコンピューターが不可欠な理由

 KWICとコーパスはコンピューターなくしては作り得ない。日本で言語研究にコンピューターの導入したのは国研が最初だったが、テキストデータがあればKWICを作るのが国研ではお決まりだった。デジタル化したテキストとコンピュー… 続きを読む KWIC、コーパスにコンピューターが不可欠な理由

KWIC

 コーパスを作るためにはまずKWICを作らなければならない。徳之島方言の研究ではKWICからコーパスを作ったが、最初からそれを狙ったわけではない。予期しない形で『日本語二千文』の徳之島方言版ができて、それも最初から電子的… 続きを読む KWIC