ワープロ専用機

今の大学生の年代の人たちは見たことも聞いたこともない可能性があるのだが、ワープロ専用機というものがあった。簡単に言えば、1台で文書作成と印刷が行える機械である。プリンターとキーボードと白黒の液晶画面、フロッピードライブが… 続きを読む ワープロ専用機

投稿日:
カテゴリー: 雑文

搭乗媒体

最近飛行機に乗る機会が復活し、何度も搭乗手続きをすることになった。国内便を使うのは8年ぶりになるが、今はネットでチケットを買う。そうすると日本航空の場合はチェックインのための番号が送られてくる。バーコード(QRコード)も… 続きを読む 搭乗媒体

頭のチーズ

国研の所蔵している海外言語地図を調査しているのだが、そのなかの『ニューイングランド言語地図』(キューラス、1939)の地図化項目のなかにhead cheese,souseとあるのを発見した。これこそベルギー生まれのグロー… 続きを読む 頭のチーズ

二つの木遣り

松本市立博物館が城の敷地から中心市街に引っ越して新装開館したのだが、オープニングイベントとして行われた御柱にまつわる芸能の公演を見に行ってきた。 前日も公演はあったのだが、それは浮き世の義理で見逃した。今回は千鹿頭(ちか… 続きを読む 二つの木遣り