「昔の歌い方」を知るためのいい資料がある。青春歌年鑑シリーズのCDである。これは発表されてから時間が経って単独では売れなくなった音源を年代別に収録したもので、最大で13社が協賛していくつかのシリーズが作られた。私が主に利… 続きを読む JPOPの日本語 4
カテゴリー: Jポップ
JPOPの日本語 3
陣内さんの功績はJPOPの日本語のようなものでも研究の対象になると示したことだった。トラッドギルの枠組みを使って桑田佳祐の発音の変遷を研究したことについては気がついた人がいるかどうかは知らないがおそらくほとんどいないと思… 続きを読む JPOPの日本語 3
JPOPの日本語 2
1983年にトラッドギルはOn Dialectを発表した。この中の第8章は”Acts of conflicting identity The sociolinguistics of British pop… 続きを読む JPOPの日本語 2
JPOPの日本語 1
「JPOPの日本語」のようなタイトルで、日本の流行歌謡の発音を研究する試みはいろいろな人によって行われている。実は私もその一人だったが、31年分のデータ(1500曲弱の音声と歌詞のテキスト)を収集しいろいろ試みたあげく… 続きを読む JPOPの日本語 1
本ブログの構成
方言コーパスに関するトピックが本HPの主なコンテンツですが、ほかにも私(沢木幹栄)の関心にしたがっていくつかのカテゴリーを設けました。 Jポップ、KWIC、コンピューター、データの説明、プログラムとその解説、奄美・徳之島… 続きを読む 本ブログの構成